認知症介護で、あなたが壊れてしまう前に。

現役の認知症診療医が、あなたの孤独に寄り添い、 ご家族の未来を再建するための伴走をします。

提供中のプランを詳しく見る

こんなお悩み、
一人で抱え込んでいませんか?

その一つ一つが、心がすり減っているサインです。

✓ 症状への対応が、これで合っているか不安
✓ つい感情的に接してしまい、自己嫌悪に陥る
✓ ケアマネや他の家族との連携がうまくいかない
✓ 薬についての判断が、専門的でよく分からない
✓ 自分の時間がなく、精神的に追い詰められている
✓ 誰に相談していいのか、どこを頼ればいいのか分からない

私と一緒に、その問題を解決しませんか?
あなたが得られる、3つの未来

① 判断への自信

溢れる情報に惑わされず、医学的根拠に基づいた「我が家にとっての最善解」を、自信を持って選択できるようになります。

② 心の平穏

一人で抱え込む必要はもうありません。いつでも専門家に相談できる安心感が、あなたの精神的な負担を劇的に軽減します。

③ 家族との時間

介護に追われる日々から、ご家族と穏やかに向き合う時間へ。失いかけていた、あなた自身の人生を取り戻すお手伝いをします。

私が、この活動にかける想い

医師:くんぱす

認知症診療医(とうきょうオレンジドクター)
日本内科学会 総合内科専門医 / 日本腎臓学会 腎臓専門医

10年間、認知症医療の最前線に立ち続ける中で感じた、一つの葛藤がありました。

それは「診察室の中だけでは、ご家族の本当の孤独は救えない」という、どうしようもない現実です。

薬や制度の話はできても、日々の不安や焦り、罪悪感といった、言葉にならない心の重荷を、共に背負うことはできない。この活動は、そんな私の問題提起です。

実際の伴走の様子

机上の空論ではありません。これは、あるご家族との、七転八倒のリアルな奮闘記です。

【連載】ある日、母を施設に入れることになった。

「母を施設に入れる罪悪感と、疲弊していく父の姿。その板挟みの中で、Aさんご家族がどうやって希望を見出していったのか。そのリアルな軌跡を、ぜひご覧ください。」

物語の続きはこちら →

私がご提供できる3つのサポート

あなたの現在の状況と目的に合わせて、最適なプランをお選びいただけます。

初めての方限定

単回相談プラン

10,000

まず一度、専門家と対話したい方のための、60分単回相談です。現状の課題を客観的に整理し、次にとるべき具体的な行動を明確にします。

  • オンライン相談 (60分)
  • 相談後LINEフォロー (3日間)
  • あなたの『次の一歩』を提示
詳細はこちら
推奨プラン

1ヶ月 集中伴走プラン

30,000

当相談室の標準プランです。週1回30分の定期的な相談を通じて、日々の変化に対応しながら、状況を着実に改善していくことを目指します。

  • オンライン相談 (30分/週)
  • 期間中のLINE相談し放題
  • あなた専用の共有ノート作成
  • 振り返りと行動計画を提示
詳細はこちら

3ヶ月 継続伴走プラン

80,000

より長期的な視点で、安定した介護体制を築きたい方のための最も丁寧なサポートです。状況を深く理解し、持続可能な関わり方を見出します。

  • オンライン相談 (30分/隔週)
  • 期間中のLINE相談し放題
  • あなた専用の共有ノート作成
  • 緊急時における相談・連携
  • 卒業プランの作成
  • 卒業後のフォロー面談(30分)
詳細はこちら